ローソンのブランパン(ふすまパン)を食べてみた。

最近はコンビニはローソンがお気に入りのくんやです。
なぜなら低糖質パンを中心とした糖質制限ダイエットに優しい食材がたくさんあるのです。
自宅近辺にも会社近辺にもローソンがないのが難点なのですが・・・。
さて、今回はそんなローソンのブランパン2個入りを食べてみました。
そもそもブランパンって?
そもそもブランパンって何かと言うと、ブランというのは小麦の外側の皮のことをいうそうで、小麦の皮で作られたからブランパンというそうなんです。
小麦の皮はカロリーも糖質も低めなのです。
栄養素は?
さて、気になるのはカロリーと糖質ですよね。パン一個あたりのカロリーと糖質は
カロリー:59 kCal
糖質:3.4 グラム
低っっ!!
いやー、低いです。驚くほど低い数値でびっくりしました。
これは最高に糖質パフォーマンスが高いです。食物繊維やタンパク質もしっかり入ってます。
で、お味の方は・・・?
で、肝心なのは味ですよね。気になるのは。
手でちぎってみると感触は普通のパンですね。そして、意外と柔らかくて味は噛むとしっかり口の中に広がる感じです。
普通のパンと言って出されたら、ちょっと色が変わったパンだなーと思うくらいかもしれません。
ただ私、最大の過ちを犯しました。
「つけるものがなーんもない。」
えぇえぇ。パンそのものの味をしっかりと堪能させていただきましたよ!
今日の記録 | |
---|---|
今朝の体重 | 90.35 Kg |
前日の朝食 | 特に食べなかった |
前日の昼食 | ブランパン・サラダ@コンビニ |
前日の夕食 | 和食居酒屋 → BAR →スナック → ホルモンや → ラーメン屋をはしご。 |
ひとこと | ラーメン屋ライスを食べなかったとはいえ、カロリーを取り過ぎました。 |
関連記事
おすすめ記事
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)
この記事へのコメントはありません。